
【うるさい】新型iMac2020最新モデルとMacBookAir2010のファン音比較

現在MacBookAirを利用しているのですが、ファンの音が時々うるさくなります。
Retina 5Kディスプレイ27インチiMac2020最上位(3.8GHz)モデルでは、ファンの音がどの程度静かなのか、他のMacBookシリーズと比べて教えてほしい。
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
この記事の要約
- MacBookAir2010のファンの音は、新型iMac2020最新モデルのファンの音の約4倍以上うるさい。
- MacBookAir2010に限らずMacBookシリーズは全体的にファンの音がうるさくなりやすいので注意してください。
- 一方、27インチ新型iMac2020最新モデルは、ファンレス機と思えるほど、ファンの音が聴こえにくく、通常運転では、ファン音が発生しなかった。
本記事の信頼性
こんにちは。このブログ管理人nori( @noriakiasoblog )です。
この記事の信頼性は、次の事項により担保されています。
ブログ執筆者本人がMacBookAir2010を利用していてファンの音のうるささ、騒音にスリープ状態なのにうるさくて夜眠れない日々が続いたという体験をもっていること。
ブログ執筆者本人が、Macシリーズの最新デスクトップ版である27インチ新型iMac2020最新モデルを購入して、音の大きさを実際に計測していること。

それでは、これから2Retina 5Kディスプレイ27インチiMac2020最上位(3.8GHz)モデルを購入を検討されている方も、MacBookシリーズの購入を検討されている方もファンの音や騒音に敏感な方は、この記事を読んでデスクトップとモバイルのファンの音の違いを確認してから賢い買い物にしていきましょう。
目 次
【騒音レベル】MacBookAir2010のファンの音がうるさい
ボクが約10年前に購入して現在も所有しているMacBookAir2010なのですが、ファンの音が非常にうるさくてうるさくて仕方ない代物でした。
春先から夏場など気温が少し上昇してくると、何もしていなくとも、勝手にファンの音がうるさくなるという有様でした。
ひどいときでは、スリープモードになってもファンが鳴り続けるという有様。
MacBookAir2010の画面を閉じて眠ろうとしているのに、MacBookAir2010からはファンの音が「ウァーーー!」と30分程度聞かされ、いてもたってもいられませんでした。
なので、夏場は、特にMacBookAir2010と利用することを控えるようにしました。
冬場であっても、動画を再生した場合、ファンの音が「ウァーーーーー!」と鳴り出し、うるさくて動画の音量を大きくしないと動画を視聴することができないほどでした。
このような状態では、まともにPCを利用しているとはいえない状況です。
したがって、今回ボクがRetina 5Kディスプレイ27インチiMac2020最上位(3.8GHz)モデルの購入に踏み切ったのは、YouTube界隈で、「MacBookシリーズ(モバイル)は、ファンの音がうるさいが、新型iMacシリーズ(デスクトップ機)は、ファンの音がモバイル機よりも静か。」という噂を聞いて、この度、Retina 5Kディスプレイ27インチiMac2020最上位(3.8GHz)モデルを購入するに至ったのでした。
そのぐらい、これまで使用してきたMacBook Air2010のファンの音が、地獄から聞こえる悲鳴のように、うるさく、気味が悪く、睡眠を害するほどの騒音でうるさかったため、新機種に買い替えたかったところでした。
【うるさい検証】MacBookAir2010のファンの音は地獄
また、買い替え前のMacBookAir2010のファン音がうるさくてうるさくて、音楽やラジオをまともに聴いていられないぐらいの爆音がMacBookAir2010から聴こえてきました。
特に8月のような気温が高い季節になったり、画像や動画をいじるなど少しだけでもマシンに負荷をかける操作をしようものなら、MacBook Air2010のファンが「ウァーーーーー!」と鳴り続けてうるさくてPCを使用するに際して集中することができないぐらいです。
YouTube動画にしてみましたので、音量を大きくしてよろしければお聴きください。
どうでしたでしょうか。
たしかに、このYouTube動画を視聴しただけでは、なかなかMacBookAir2010のファンの音が想像以上に「うるさい」ということを伝えることは難しいようです。
さらに、27インチ新型iMac2020最新モデルのファンの音と比べるとなると、余計わかりにくくなります。
動画でファンの音を録音しても、なかなかその差をひと目でわかるアプリやツールがあればよいのですが。
新型iMac2020最新モデルとMacBook Air2010のファンの音を比較したいと思っていたところ、非常に良い案が浮かびました。
Macファンの音を収録するためiPad Air3(2019)のボイスメモ機能を使ってみよう!
Retina 5Kディスプレイ27インチiMac2020最上位(3.8GHz)モデルとこれまで使用していたMacBook Air2010のファンの音のうるささを計測するために思いついたのが、iPadやiPhoneについている「ボイスメモ」アプリです。
これが、あれば、収録したファンの音の大きさを、音の波形で一目瞭然に表示させることができます。

iPadAir3(2019)ボイスメモを使用してファン音を計測してみた
新型iMac2020最新モデルとMacBook Air2010のファンの音のうるささを計測するのは、iPad Air3(2019)
今回新型iMac2020最新モデルとMacBookAir2010のファンの音のうるさい状況を計測するために使用するデバイスをiPad Air3(2019)としました。
理由は、iPhone7(2016)のマイクよりも性能が良さそうだと思ったからです。カメラについては、iPadAir3(2019)の方が断然きれいなので。
Retina 5Kディスプレイ27インチ新型iMac2020最上位(3.8GHz)最新モデルについているマイクで収録したらどうか?というご指摘もあるかと思いますが、まず、新型iMac2020最新モデルのファンの音の発生源からマイクまでの距離が遠く、新型iMac2020最新モデルのファンの音が体感よりも小さく収録されてしまうことから、今回は、iPad Air3(2019)をうるさいファンの音の発生源近くで録音しようとした次第です。
うるさいファンの録音機iPad Air3(2019)のマイク部分の確認
MacBookAir2010のうるさいうるさいファンの音を録音する機材としてiPad Air3(2019)を採用しました。
それでは、iPad Air3(2019)についているマイクの部分を抑えておきましょう。
iPad Air3(2019)の背面の一番上部に、マイクがついています。
下の画像をご覧ください。iPad Air3(2019)マイクが背面最上部についているのがわかります。
おへそのように、ポツッと丸く空いているのが、マイクの場所です。

iPad Air3(2019)マイクを使ってファン音を計測してみた。
このiPad Air3(2019)のマイクを使用してこれからMacBookAir2010と27インチ新型iMac2020最新モデルのうるさいファンの音の発生源の近くにこのマイクを近づけてファンの音を計測していくこととします。
MacBookAir2010のうるさいファンの音の発生源でiPad Air3(2019)マイク収録を行う
さっそく、うるさいうるさいファンの音を発生させるMacBookAir2010のうるさいファンの音発生源にiPad Air3(2019)のマイク部分を近づけてボイスメモを使って収録した様子が下の画像です。

MacBookAir2010のファン音をiPadAir3(2019)で計測
左側にあるiPad Air3(2019)のボイスメモの音の波形をご覧になってもわかるとおり、尋常ではないぐらいのうるさいファンの音が流されているのがわかるかと思います。
27インチ新型iMac2020最新モデルのファンの音の発生源をマイク(iPad Air3(2019))マイクで収録
Retina 5Kディスプレイ27インチiMac2020最上位(3.8GHz)モデルのファンの音の発生源にiPad Air3(2019)マイクを近づけ、ファンの音を収録しました。
ファンの音を収録する際には、アプリ「ビデオメモ」により、行います。
また、Retina 5Kディスプレイ27インチiMac2020最上位(3.8GHz)モデルは、通常ではファンの音は、気温が35度を超える室内の中で合っても、動画や音楽、YouTubeを視聴していても、ファンの音が一切しないことから「CINEBENCH」というCPUベンチマークを計測するソフトウェアでマシンに負荷をかけています。
このようにして、Retina 5Kディスプレイ27インチiMac2020最上位(3.8GHz)モデルは、マシンに負荷をかけない限りファンの音が発生することがないのです。
CINEBENCHでCPUに負荷をかけると、ややファンの音がすることになるので、そのファンの音をiPad Air3(2019)マイクで収録しています。

27インチ新型iMac2020最新モデルのファン音をiPadAir3(2019)で計測
27インチ新型iMac2020最新モデルのファンの音の発生源のところに、iPad Air3(2019)マイクを近づけてファンの音の大きさを測定します。
うるさいファンの音対決!MacBookAir2010と新型iMac2020最新モデルの比較大実験
それでは、とうとう、地獄からの叫び声のように聴こえるMacBookAir2010のうるさいうるさいファンの音と、27インチ新型iMac2020最新モデルのファンの音、どのように違うのでしょうか。
2つのデバイスのファンの音の大きさをiPad Air3(2019)のボイスメモの波形で比較した画像が次のとおりとなります。

新型iMac2020最新モデルとMacBookAir2010ファン音の大きさ比較
結果は一目瞭然でしたね。
そもそも、MacBookAir2010という10年前のポンコツ機器と最新鋭のデスクトップ機器と比べる事自体がナンセンスなのかもしれませんが、それでも、10年前のMacBookAir2010と最近のMacBookAir2020、MacBook Proシリーズであってもうるさいファンの音は程度の差こそあれ、やはり、ファンの音がうるさいことにはかわりはありません。
上のファンの音の波形をご覧いただければわかるとおり、MacBookAir2010のうるさいファンの音は、27インチ新型iMac2020最新モデルのファンの音と比べて、波形の大きさは、約4倍近くの差があることが判明しました。
どれだけMacBookAir2010のファンの音がうるさかったか、逆にいえば、27インチ新型iMac2020最新モデルのファンの音がどれだけ静かなのかがおわかりになるかと思います。
MacBookAir2010と27インチ新型iMac2020最新モデルのファンの音を聴き比べください
iPad Air3(2019)のマイクとビデオメモアプリによる波形を見せつけられても、実際にどの程度うるさいファンの音だったのかを体験していただくため、YouTube動画を投稿してみました。
この動画であれば、波形と音の両方を体感していただくことができることから、ぜひともこの動画を視聴していただければと思います。
ボクがこの10年間MacBookAir2010のうるさいファンの音と壮絶な格闘をし続けてきて、「よくこんなデバイスを10年間使い続けられたな」とあきれかえられるぐらいのものだったことがわかっていただけるはずです。
【結論】MacBookシリーズのうるさいファンの音は覚悟すべし。27インチ新型iMac2020最新モデルは静か
10年前のMacBookAir2010だからファンの音があれだけうるさかったと指摘を受けるかもしれませんが、その他のMacBookProシリーズであっても最新版のMacBookAir2020であっても、ある程度負荷をかければ、ファンの音は不可避です。
MacBookPro16インチ(2019)を、AppleStoreのディスプレイで、あれこれ高負荷をかけていじっていたら、やはりファンの音が早々になり始めたという経験があります。
よって、MacBookシリーズのようなどれだけ高性能であってもファンの音は切っても切り離せないということを覚悟しておくべきです。
もちろん、先に紹介したMacBookAir2010ほどの轟音が轟くことはないでしょうか。
一方、購入したRetina 5Kディスプレイ27インチ新型iMac2020最上位(3.8GHz)最新モデルについては、CINEBENCHでCPUに負荷をかけない限り、音楽、動画、ラジオ、ウェブサイト、写真など一斉に開いていても全く静かです。
当初、Retina 5Kディスプレイ27インチiMac2020最上位(3.8GHz)モデルはファンレスの商品だと思ってしまった程です。それほど、しずかで、ファンの音が聴こえてこない商品だと感じました。
動画編集ソフトを縦横無尽に使用した場合は、ファンの音がなることもあるかと思いますが、やはりMacBookシリーズのようなモバイル機ほどのファンの音のうるささに悩まされることはないと思います。
【関連記事】
「新型iMac2020最新メモリ増設不具合をAppleサポートに電話してみた」
「【重要】新型iMac2020最新モデルのメモリ増設をされる方へ〜メモリクロック誤表示問題〜」
「【画質、音質がすごい】27インチ新型iMac2020最新モデルの感想・印象」
「【メモリ増設後】27インチ新型iMac2020最新モデルメモリ/SSD/Wi-Fi速度計測」
「【メモリ増設後】27インチ新型iMac2020最新モデルCPU/GPUベンチマーク」
「【検証・解決】5K27インチ新型iMac2020最新モデルメモリ増設時の不具合・トラブル」
「【メモリ増設失敗!】5K Retina27インチ新型iMac2020最新モデル」
「【開封の儀】人生初の新型iMacが新型ではなく2020年モデルでした。」
「【8月5日発売】新型ではない新型iMac2020最新モデルを購入してみた」
「【第2弾】新型新型iMac2020最新モデルの発売日がいつになるかを予想する噂は信じるな!」
「2020年7月21日、それでも新型新型iMacは、発売されない。〜発売日予想、噂は信じるな〜」
「それでも、WWDC2020で新型新型iMac27は登場しません!」