
真・女神転生Ⅴ、2021年全世界同時発売日を大予想、メガテン3HDは10月29日発売

7月20日、真・女神転生Ⅴの2021年世界同時発売が発表されました。
真・女神転生Ⅴと、今年10月に発売になる真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-HD REMASTERに関する情報を教えてほしい。
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
この記事の要約
- 真・女神転生Ⅴの発売は、これまでの発売日などから、2021年5月発売だと予想。
- 真・女神転生ⅢーNOCTURNEーHD REMASTERファン限定版BOXは、22,000円前後する。
- 真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-HD REMASTER発売記念特番が7月23日19時30分よりYouTubeライブ配信。
本記事の信憑性
こんにちは。このブログ管理人nori( @noriakiasoblog )です。
このブログの信頼性は次の事項によって裏付けられています。
このブログ管理人は、真・女神転生シリーズのみならず、その前の「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」シリーズもやり込んだマニアである。
記事の内容は全てアトラス公式Twitterに基づいて作成されたものである。

それでは、真・女神転生Ⅴと真・女神転生ⅢーNOCTURNEーの発売日、内容をよりよくしって、ゲームをより楽しくプレイするための準備をしっかりしておきましょう!
目 次
真・女神転生Ⅴ、2021年全世界同時発売日を大予想、メガテン3HDは10月29日発売
2020年7月20日(火)、とうとう、真・女神転生Ⅴ(ファイブ)の発売が2021年に全世界同時発売されることが決定しました。
「真・女神転生」シリーズ公式Twitterの特報「真・女神転生Ⅴ」2021年全世界同時発売決定ツイートによれば、ゲーム機種は、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)となりました。
残念ながら、プレイステーション4(PS4)や、今年秋・冬に発売されるプレイステーション5(PS5)には対応しないようです。
特報
【#メガテン 最新情報 第一弾】
『真・女神転生V』
2021年全世界同時発売決定!https://t.co/opg3FRVivn創世の刻、来たる#真5 pic.twitter.com/Uk3jaqWCb2
— 『真・女神転生』シリーズ公式 (@megaten_atlus) July 20, 2020
真・女神転生Ⅴの世界観
このツイートのティザーを視聴すると、どうも、ここにいる少年・青年?が主人公のようです。
おそらく、高校生なのでしょうか。
また、天使パワーと思われる天使の軍勢と、悪魔の軍勢の中心にいるのが、堕天使ルシファーがいます。
これまでのように、悪魔と天使との大戦というイメージとなるのでしょうか。主人公の青年がその鍵を握っているようにも思われます。
非常に楽しみです。
プレイステーション4を持つ、ブログ管理人としては、新たに真・女神転生Ⅴ用に、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を購入しなくてはならなくなりました。
いまでも、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)が、販売されているか不安なところでもあります。
2020年7月22日現在、ネットでは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)定価29,980円(税込32,978円)より、8,000〜9,000円割高で購入させられるので、できれば、ビックカメラ、ヨドバシカメラなど大型量販店で予約して購入した方がオトクです。
ま、来年2021年までには、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を定価で購入することができることを祈っています。
【発表前】7月15日、Nintendo Switch Onlineに「真・女神転生」がタイトル追加
なんと、2020年7月20日の5日前の7月15日、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコンNintendo Switch Online」に、「真・女神転生」シリーズの初タイトル作品である「真・女神転生」が追加されました。
おそらく、今回の「真・女神転生Ⅴ」全世界同時発売発表の前触れ、「伏線」であったようにも思われます。
『ファミリーコンピュータ&スーパーファミコンNintendo Switch Online』に『真・女神転生』『スーパードンキーコング』『ガンデック』が追加されました。https://t.co/t1TrAnVKxY
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 15, 2020
シリーズ初作品「真・女神転生」とは?
真・女神転生とは、アトラスより、1992年10月30日、スーパーファミコン用ソフトとして登場しました。
真・女神転生が登場する前には、ナムコが制作した「デジタル・デビル物語女神転生」「デジタル・デビル物語女神転生Ⅱ」におけるゲームシステムを継承して、アトラスが「真・女神転生」という形で、これまでの世界観などを踏襲したものです。
東京が舞台となっており、ロー・カオス・ニュートラルという立ち位置をもち、神の言い分がすべてただしく、悪魔の言い分がすべてただしくないというものではない。
神の言い分、悪魔の言い分を信じるのかはプレイヤーが選び進んでいくゲームである。
ブログ管理人としては、悪魔側、中立側に進むことが多いです。
神は、偽善であり、一番悪いことを平然と行う、「救いようのない極悪」を持っており、正義や清い行動を追求していけば、戦争、殺し合いが発生することから、神側にはつかないようにプレイすることが多いです。
このゲームにおける「神」とは、旧約聖書、新約聖書の神であり、「YHWH」・ヤハウェ・ヤーヴェとなります。
10月29日、真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-HD REMASTERが発売
真・女神転生Ⅴが、2021年に、全世界同時発売に先かげて、2020年10月29日、「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」が発売されます。
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」ファン限定版「現実魔界化BOX」が予約開始(2020年7月21日10時頃から)
【#メガテン 最新情報 第三弾】
2020年10月29日発売『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』、ファン必見の限定版『現実魔界化BOX』が登場!世界観解説冊子や、ピアノアレンジサントラなどファン必見の特典を収録。
21日10時頃から、順次予約開始!https://t.co/R4C9WbhUgo#真3HD pic.twitter.com/aYQ6pWiIIy— 『真・女神転生』シリーズ公式 (@megaten_atlus) July 20, 2020
真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-HD REMASTER 現実魔界化BOXの同梱物を解説
ファン限定版(現実魔界化BOX)の同梱物は、以下の内容となっています。(2020年7月22日現在)
(1)リアル『月刊 妖(あやかし) 特別最終号』(全106ページ)
ヒジリ記者と、『シリーズ25周年記念教典 メガテンマニアクス』を手掛けた塩田信之氏がコラボ! 東京受胎の発生により発売されなかったオカルト雑誌の続巻(の設定)。世界観の解説からふんだんに用いたアートワークまで、”マニアクス”な情報満載。知ってしまうともう戻れない。
(2)新録ピアノアレンジ+レアサントラ 全2枚組CD(全37曲)
作中の「あの名曲たち」をピアノ演奏のみで新録した必聴の『新録ピアノアレンジ』と、販売中のサウンドトラックには未収録のゲーム内楽曲を収めた『レアサウンドトラック』の豪華2枚組。耳から日常を隔絶せよ。
(3)アマラ転輪鼓型アロマランプ(香炉2020モデル)
オリジナル版デラックスパックに付属された『香炉』の最新モデル。炊いてしまうとそこはもうボルテクス界。
(4)豪華ボルテクスケース
豪華ファン限定版「現実魔界化BOX」のお値段は、だいたい22,000円程度になります。
ゲームソフト本体は、6,578円(PS4、Nintendo Switch共通)となります。
プレイステーション4用ソフト
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト
真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-をなぜ復刻させたのか?
真・女神転生Ⅲ NOCTURNEをなぜHD REMASTERして、復刻させようとしているかといえば、これまでのメガテン(女神転生)をパート1から4まで遊んでもらいたくてではないだろうか?
これまでの真・女神転生シリーズをプレイしてもらいたい
真・女神転生は、Nintendo Switch Online で遊ぶプレイすることができます。
続編の真・女神転生Ⅱについては、スマホなどであそぶことができます。
真・女神転生Ⅳについては、3DSで遊ぶことができます。
しかし、真・女神転生Ⅲ NOCTURNEについては、プレイステーション2用ソフトであり、現在、プレイステーション2をプレイできる方は非常に限られています。
マニアでない限り、真・女神転生Ⅲ NOCTURNEを遊ぶことができないという実情があります。
真・女神転生Ⅴの発売日はいつなのか?これまでの発売日から予想
それでは、真・女神転生Ⅴの発売日は、来年2021年のいつ頃になるのでしょうか。
これまでの真・女神転生シリーズの発売日から勝手に予想しちゃいます。
名 称 | 機 種 | 発売日 |
真・女神転生 | スーパーファミコン | 1992年10月20日 |
真・女神転生Ⅱ | スーパーファミコン | 1994年3月18日 |
真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE- | PlayStation2 | 2003年2月20日 |
真・女神転生Ⅳ | ニンテンドー3DS | 2013年5月23日 |
真・女神転生ⅣFINAL | ニンテンドー3DS | 2016年2月10日 |
これまでの真・女神転生シリーズの発売日の状況からすると、2、3月が多いイメージがあります。
ヒントは、真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-発売日?
この発表があったのは、2020年7月20日です。
7月20日の100日後である10月29日に、真・女神転生ⅢーNOCTURNEーが発売されるのです。
ということは、7月20日の200日後である2021年2月6日となります。
これでは、面白くはありません。100の次は200?
真・女神転生Ⅴは、真打ちです。
もう少し引っ張らなければ意味がないでしょう。
7月20日(発表日)の300日後である2021年5月17日というのが、一番信憑性がありそうな発売日になります。
ということで、このブログの予想としては、真・女神転生Ⅴの発売日予想は、2021年5月17日ではないか?という予想となりました。
真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-発売記念特番7月23日19時半から
2020年7月23日(海の日)祝日19時30分から、メガテン生特番をYou Tubeで配信する予定です。
同番組では、「メガテンとわたし」として、メガテンにまつわる想い出やエピソードを募集しています。
詳しくは、以下のツイートにアクセスしてみましょう。
抽選でポスターが当たります!
【#メガテン 最新情報 第四弾】
7月23日(木)19:30~メガテン生特番を配信決定! #真3HD 発売決定を記念し、一緒にメガテンシリーズを振り返りましょう!https://t.co/BL1QKloWWs番組では「#メガテンとわたし」でメガテンにまつわる思い出やエピソードを募集中。抽選でポスターが当たる!
— 『真・女神転生』シリーズ公式 (@megaten_atlus) July 20, 2020
今年後半から、来年にかけて、メガテンファン、真・女神転生シリーズファンにとっては、待ちに待った1年となりそうです。